【モンハンサンブレイク】TAはチャートを考える人が一番すごいという話【メルゼナ】

サンブレイク体験版が出てから2日間、ライトボウガンでメル・ゼナのTAをしていました。

最初は割と適当にやって11分台

その後少し他の方を参考にして9分45秒

さらにもう少し改良して9分33秒

自分のやり方では運が良くて8分台いけるかどうかという感じでした。

一方、ライトボウガンTAトップの方は既に7分台を出されていました。驚愕のタイムですね笑

動画を拝見したところ、プレイヤースキルの差というよりは
圧倒的にチャートを考える力の差
という感じでした。

チャートを考えるにはたぶん色々検証しながら試行錯誤しなければならないんですよね。
発想力も重要になってきそうです。
この力が私には圧倒的に足りてないな、と痛感した日でした。

また、初期位置厳選などリセマラもしなければなりません。
具体的には、メルゼナの初期位置が洞窟内でかつ同じエリアに水流がある、という条件でリセマラしているようでした。
初期位置は3箇所、水流の位置も3箇所あるので、単純計算で1/9※の確率ということになります。
※それぞれの確率が一定ではないので厳密にはもう少し確率が高いと思います。

プレイ開始するためにリセマラをしなければならない、という部分に私は耐えられそうにないです笑

だから私のTAはナルハタや淵源ばかりになった、という理由でもあります
(初期位置は誤差でしかないし環境生物など細かいチャートがないから)

色んな意味でチャートを考えて実践される方はすごいな、と思った日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました