※現在MR3ですので、MR4以降より良い武器が出てくる場合もあります。
その場合は改めて記事をリライトさせていただきます。
サンブレイクではライトボウガンの鉄板だった徹甲ライトと斬裂ライトが弱体化されましたね。
ガランゴルムの段階でさえまだドシューを使っている方もいました。
ダメージが減ったことはともかくとして
スタン値が減ったのであまりスタンが取れなくなりましたし、
反動が増えたのでサイレンサー + 反動軽減Lv3にしても反動小にはなりません。
ということで私はLv2通常弾が速射で撃てて、素材も比較的カンタンで結構強い
カムラ派生のライトボウガンをおすすめします!
Lv2通常弾はサンブレイクからダメージUPしています。
通常弾なので汎用的に使える
徹甲斬裂時代は終わりを告げたので
今後最終的にはモンスターの弱点属性ライトを使うことが多くなるような気はしています。
とはいえ、MRの序盤中盤でいちいちモンスター毎に属性ライトを作っていたら先に進めませんし、
たくさんのライトを作っても終盤で使わなくなる可能性もありますよね。
なので終盤まで、汎用的に使えるLv2通常弾速射ライトで良いのでは、と考えています。
それから私のような、初見の段階では弱点属性とか調べずいきなり本番で頑張るタイプの方も
弱点もモーションも分からないので選択肢としては通常弾か貫通弾になるのかなと思います。
素材が簡単なのに強い
こちらは新大陸に着いたあと、最初に探索ツアーで鉱石と小型モンスターの素材を入手するだけで作れるカムラ派生ライトボウガンです。
マイナス会心がないのに攻撃力250もあってまじで強いです!
Lv2通常弾運用なので反動軽減や装填速度もそれほど必要ありません。
また、これの良いところは
Lv2通常弾の装填数がデフォルトで6もあることです!
鉱石派生の通常弾ライトは5でした(攻撃力と会心は一緒)し、他の通常弾ライトは4のものもありました。
なので現状カムラ派生がおすすめです!
MR3までこれで討伐しました
私はMR3(ガランゴルム討伐)までこの武器でいきました。
この武器で討伐した動画はこちら
ビシュテンゴ亜種初見(5分ちょっと)
ガランゴルム初見(7分台)
MR2のモンスターでだいたい5分前後、
ガランゴルムは7分台でしたが、
ガランゴルムを倒した後はカムラ派生の次の武器が開放されます。
なんと攻撃力が40も上がっています!
素材は少し難易度が上がっていますが、私の場合はこの武器が開放された直後に作成できました。
とりあえずMR3はこれで、場合によってはMR4もこれでいけそうです。
またもう少し進めたら改めてご紹介、場合によっては訂正させていただきます。
コメント