【モンハンライズ】ライトボウガン(徹甲ライト)おすすめ最強装備・スキル 7/4更新

徹甲ライト装備高2攻略
7/4更新
この記事はモンハンライズ時代のものです。
サンブレイクの徹甲ライトについては
こちらの記事に書きました。

6/30更新

サンブレイクが発売され、Lv3徹甲榴弾と斬裂弾が弱体化されました。
そのため同じ装備を作成しても反動が「中」になる他、
スタンしにくくなり、かつダメージも減ります。
かなり使い勝手が悪くなってしまったのでご注意ください。

ライトボウガンおすすめ装備紹介第二弾として、今回は徹甲ライト(以下ドシュー)のおすすめ装備・スキルについてご紹介したいと思います。

最後の方におすすめ装備として護石難易度低装備と私が使っている装備の2種類掲載しますが、
先に必須・おすすめスキルについてご紹介しますので、それを元に
スキルシミュレータを使ってご自分で組むのが良い
と考えています。

スキルシミュレータについては以下の記事をご参照ください。

【モンハンライズ】スキルシミュレータを活用しましょう【サンブレイク】
モンハンライズのスキルシミュレータをご紹介しています。自分で装備ビルドを組むには必須のツールです。

おすすめ装備だけ知りたい方は目次から飛んでください。

また、これも前回同様ですが、装填拡張・装填速度・反動軽減の必要Lvについて自分で調べたい方は、以下の記事をご参照ください。

【モンハンライズ】ライトボウガン系必要スキルLvの調べ方(反動軽減など)【サンブレイク】
モンハンライズライトボウガンのスキル(装填拡張、装填速度、反動軽減、ブレ抑制)Lvの調べ方について解説しています。
序盤からのおすすめ装備はこちらの記事
貫通ライト(ナルガライト)のおすすめ装備はこちらの記事
斬裂ライトのおすすめ装備はこちらの記事

武器

禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー(通称徹甲ライト、またはドシュー)
徹甲ライト武器

マガイマガド系のライトボウガンです。Lv2スロットが1つ、Lv1スロットが1つついています。
頭にLv3徹甲榴弾を撃ってスタンさせ、スタン中は斬裂弾を弱点部位に撃ってダメージを稼ぐという運用スタイルになります。

モンスターをスタンさせまくるので、ライトボウガン初心者には超おすすめです。

以下のモンスター以外にはだいたい使えます!!!

ナルハタタヒメ、イブシマキヒコ、淵源、事変ヌシ系※

※事変ヌシ系はスタン耐性が強化されていて、かなりスタンしづらいです。倒すこと自体は全然可能です。

強化パーツ

サイレンサーです。
ロングバレルにすると、反動軽減Lv3にしても、Lv3徹甲榴弾と斬裂弾の反動が小になりません。

百龍スキル

攻撃力強化Ⅲ一択と思います。
拡散弾は使いませんし、怨虎竜の魂(鬼火状態のときに攻撃力があがる)も防具が限定されるのでやはり使いません。

必須・おすすめスキル

絶対必須

弾丸節約Lv3

2つの意味で重要です。

1つ、弾丸節約が出れば出るほどリロードまでに撃てる弾が増えますので、結果的にDPS(1秒間に与えるダメージのこと)が上がります
2つ、Lv3徹甲榴弾や斬裂弾は持っていける数が少ないです。そのため弾の調合素材を持っていって調合しますが、それでも弾丸節約Lv3がないと弾が足りなくなります

装填拡張Lv3

Lv3徹甲榴弾の装填数をあげるために必要です。
この武器のデフォルト装填数は1しかないので、装填数をあげないと運用が難しくなります。

反動軽減Lv3

Lv3徹甲榴弾の反動を「小」にするために必要です。

装填速度Lv2

Lv3徹甲榴弾のリロードを「最速」にするために必要です。
反動軽減もそうですが、これらが小・最速にならないと、DPSが減りますし、何より回避が遅れるなどデメリットがありすぎます。

ブレ抑制Lv1

ドシューはデフォルトでブレがあります。必ず入れましょう。
また、貫通ライトとは違い
おだんご暴れ撃ちは食べません
のでさらにLvを上げる必要はありません。

理由は後述します。

ほぼ必須

砲術Lv3

徹甲榴弾のダメージがあがります。

攻撃Lv7

攻撃力を底上げします。

徹甲榴弾は会心がありませんので、他武器で良く使う「弱点特効」や「超会心」より、攻撃力系を優先します。

(人による)回避距離UP

回避が劇的にしやすくなります。
回避距離UPなしの運用で厳しいと感じた場合は、攻撃か砲術を削ってでも回避距離UPを入れることをおすすめします。

上記を入れてもまだ余裕がある場合におすすめスキル

KO術

他サイトではKO術の優先度が高かったですが、正直なところKO術Lv3にしたら劇的にスタンが増えるかというとそんなでもないという印象です。
なので当サイトではKO術より先に火力を盛ることを優先しています。

フルチャージ

体力がフルの場合に攻撃力が上がるスキルです。ただし、Lv1ぐらいでは効果がほとんどない可能性があります。
フルチャージがLv3にできないようなら素直にKO術を入れておく方が良いかもしれません。

会心系

上で徹甲榴弾には会心がないとお伝えしましたが、斬裂弾にはありますので
もし余るようでしたら。

おすすめ装備構成

これまでの情報を元にご自分の護石を登録して、スキルシミュレーターを使うのが良いと思いますが
参考までに一応おすすめ装備をご紹介いたします。

護石難易度低:ほぼ必須までのスキルをギリギリ満たす構成

護石はLv2スロ相当のスキルまたは空きスロがあれば作れます。
以下画像は攻撃Lv1の護石で構成しています。

回避距離upが必要な場合は攻撃か砲術を削るか、Lv2スロ2つ分の護石を使ってください。
徹甲ライト装備低1
徹甲ライト装備低2

私が使用している装備

護石が攻撃3ブレ抑制1スロ3なので、同じにするのは難しいかもしれません。
護石難易度低のスキルにフルチャージ3が加わっています。
徹甲ライト装備高1
徹甲ライト装備高2

お団子について

「おだんごあばれ撃ち」と「おだんご射撃術」という、弾のダメージを上げるお団子がありますが、
どちらも徹甲榴弾・斬裂弾には適用されませんのでご注意ください。

なので私は

  • おだんご短期催眠術(全体火力があがる)
  • おだんご砲撃術(徹甲弾の火力があがる)
  • おだんごKO術(スタン値上昇)またはおだんごド根性

を食べています。

徹甲ライトを使った私の討伐動画

ヌシ・ジンオウガ

まとめ

徹甲ライトは現時点ではスタンをとれまくれるので、かなり快適に狩りをすることができます。
サンブレイクでどうなるかはわかりませんが、参考になれば嬉しいです。

もし何かご質問があればTwitterのリプ、DM、またはコメントください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました