第7回モンハン日記です。
日記ったら日記です。
使ったことがない片手剣でナルハタTAをやってみたので、片手剣を使用した感想等についてお話したいと思います。
一応TAランクインしました
ナルハタTA
4武器載りました!
(太刀、片手剣、双剣、ライトボウガン)隙間産業😇#モンハンライズ pic.twitter.com/KbM31RQTtu
— くろえ@げーむ (@ChloeTentative) June 11, 2022
双剣同様、使用開始2日目でランクインすることができました。
ナルハタTAは全体的にやっている人自体が少ないので、もし載ってみたいという方がいたらおすすめします笑
TA動画
3分55秒で倒すことができました。
片手剣を使ってみた感想
昇竜撃は太刀よりもカウンターのタイミングがゆるく、取りやすい印象でした。
たくさんヒットするしスタンも取れたりするので気持ちよかったです。
今回はガードを一切使用しませんでしたが、ガードができることや機動力が高い(攻撃が早い)ことを考えるとかなり初心者におすすめできる武器かもと思いました。
一方で、コロリンしてる間にAボタンを押すとバックステップするなど独特な動きをするので、片手剣以外に慣れている方には少し扱いづらい印象もありました。
それからコンボも意外とたくさんあるようで(タイミング入力のものもある)、どれを選択すれば良いか分からない場面もありました。
ライトボウガンはコンボなどありませんし、太刀は基本的にゲージ回収と兜割りメインなのでコンボという概念が少ないため、これらの武器メインの方は少し苦労するかもという印象です。
結局私は穿ち斬り連斬のコンボしか使用しませんでした笑
これね
初練習にナルハタはおすすめしないかも
双剣のときは初練習にナルハタをおすすめしましたが、片手剣はおすすめではないかもしれません。
片手剣で火力を出そうとすると昇竜撃をうまく活用していく必要がありますが、ナルハタは昇竜撃カウンターできる攻撃が少なめです。
それもあって(太刀、ライト、双剣と比較して)ナルハタでは火力が出しにくかったです。
逆にヌシジンオウガなどは昇竜撃で空中撃墜なども取れて爽快感もあるため、ヌシジンオウガなどで練習した方が良いかなという感じでした。
コメント