【モンハンライズ】ライトボウガンTAランカーのカメラ設定(コントローラー / 非ジャイロ)【サンブレイク】

camera-settings-1攻略

こんにちは、くろえです。

今回は私のライトボウガン使用時のカメラ設定についてご紹介いたします。

PC版ですがコントローラーでゲームしています。また、ジャイロは使用していません。
マウスの設定やジャイロの設定は関係ないのでご注意ください。

TAランカーとかタイトルに入れるの恥ずかしいのですが、その方が説得力がありそうなので使えるものは使わせていただきました(笑)一応TA集計サイトに4つ程ランクインされていて、そのうち1つは(PC版なので参考記録ですが)1位を取っているのである程度実力はあるつもりです。

Clouds of Narwa Rumble Again/雷神再臨 - Top Hunter

ガンナー照準の移動速度

camera-settings-1

「通常」に設定しています。

他サイトのおすすめ設定を拝見したら、照準のしやすさ重視で「遅い」にされていることが多かったです。ただ、「遅い」にすると照準が離れているときとか、淵源の一部行動などで間に合わない場合があったため、「通常」にしました。
逆に「速い」だとエイムが下手くそな私には細かい制御ができませんでした。

ガンナー照準をおこなう操作

カメラ設定2

タイプ2に設定しています。

タイプ1(デフォルト)がLTを押している間照準し、離すと外すのに対し、タイプ2はLTを一度押したら照準しっぱなし、もう一度押したら外す設定です。
弓を使用するときはタイプ1にしているのですが、ライトボウガンは照準を外す場面=武器自体をしまう、なことが多いためタイプ2に設定しています。
強いて言えばたまに弓使うとき設定し忘れてあーってなるぐらいです(笑)

ガンナー照準アシスト機能

カメラ設定3

ONに設定しています。

照準がモンスターにあたっている間照準が少し遅くなる機能ですね。
この機能は賛否両論なのですが、私はこれがあった方が安定します。照準速度を「遅い」にしてこちらを「オフ」にしても上述した通り一部モンス等で間に合わないことがありますので、速度が通常、アシストONが最も安定しました。
ちなみに弓を使用するときはオフです。

他の設定

今回ご紹介しませんでしたが、他にも設定を変えている箇所はあります。ただ直接的にライトボウガンとは関係がなかったので割愛しました。
もしご要望があれば追記いたしますので、コメントかTwitterのリプ、DMでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました