サンブレイク発売まで2ヶ月を切りました。
もう予約した方も、これから買われる方もいらっしゃると思います。
Steam公式は現時点で定価(4,990円)です。
安く買う方法はないのか、と検索される方もいらっしゃると思います。
安く買う方法と注意点について書きたいと思います。
先に結論
安く買う方法はあるけど、5/9現在は
Steam公式で買った方がいいと思ってます。
安く買う方法
サンブレイクに限らずですが、
GAMESPLANETという海外サービスで購入してSteamでアクティベイトする
という方法であれば多くのゲームがSteamより安く買うことができます。
GAMESPLANET自体は私も何度か利用してます。
サンブレイクはドルベースで5月9日現在10%オフで購入できます。
おすすめしない理由
円安なので差額が微妙
ドルベースでは10%オフですが、現在かなりの円安(ドル高)です。
記事を書いている朝8時現在1ドル130.7円です。
※記事を少し修正している17時現在は131.2円です。
まだ上昇トレンドなのでさらに円安になる可能性もありますし、クレジットカードなどでドル決済するとここに少し手数料が上乗せされたりします。
手数料は一旦無視して130.7円として先程のサービスで購入した場合
35.99ドル × 130.7円 = 約4704円
定価より286円安い、約5.7%オフ
ということになります。
さらなる円安の可能性や手数料を考えると怪しい差額ですよね。
何かあったら英語で問い合わせ
海外のサービスなので何かあったら英語で問い合わせないといけません。
私は一度だけ問い合わせしたことがあります。
まとめ
286円ぐらいの差なら面倒がないSteam公式で買った方が良いのでは
というのが私の結論です。
何度も言いますが、GAMESPLANET自体は安く買える良いサービスので、円高になったときには利用してみるのも良いかと思います。
※以下リンクはSwitch版です。
コメント